横に拡大されてしまう文字とアイコン

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
愛犬家志望
記事: 19
登録日時: 10/02/10(水) 12:15

横に拡大されてしまう文字とアイコン

投稿記事 by 愛犬家志望 »

以前から気になっているのですが
DELLのinspiron-1526 でpyppyを使っているのですが
ディスクトップのアイコンや文字が横伸びしていて
アイコンはまだ良いのですが、文字が見にくいのです
ブラウザの文字も同じく横伸びしています
画面の解像度が1280×800のパソコンなのですが
1024×748までしか認識していないことが原因かとも思って
諦めていたのですが対処法はありませんか? 教えてください
やっぱり文字が読みにくいのでできることなら何とかしたいと思いまして...

ちなみにもう一台vaioのパソコンがあるのですが
こちらでは解像度も1280×800を認識し、文字も横伸びしません
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: 横に拡大されてしまう文字とアイコン

投稿記事 by きりん »

こんにちわ。きりんです。
だいぶまえに同じような状況に当たったことがあります。
puppyはどのバージョンを利用しています?
新しいものほど、変則的な解像度に対応しています。
多分、ドライバーを新しいものに入れ替えるとOKとなる印象を持ちます。
参考に、本家のフォーラムに次のようなメッセージがあります。
intel系のビデオチップだと改善するかも・・・
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 97&t=32462
愛犬家志望
記事: 19
登録日時: 10/02/10(水) 12:15

Re: 横に拡大されてしまう文字とアイコン

投稿記事 by 愛犬家志望 »

きりんさん こんばんは
ありがとうございます
puppyは4.3.1JP を使っています失礼しました
ビデオチップですが Radeon Xpress 1270 のようです
ハードにあまり詳しくないのでおそらくなのですが...

教えていただいたサイト拝見しました
intelの製品ではなかったので試しませんでしたがありがとうございました
puppyもバージョンが上がるに連れ多くの解像度に対応してきているそうで
対応待ちかなと感じました
本家サイトの最新バージョンも試してみようなかとも思います
pipin
記事: 54
登録日時: 08/10/03(金) 00:15

pet (X1270)

投稿記事 by pipin »

新らしめのドライバはこれかな? (注 試したわけではありません)
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=48019

>Q2. Which ATI drivers to use ?
A2. There's four driver modules listed :

1. xf86-video-ati-6.12.4-i486.pet
Supported cards by this driver:
R100/R200 - Radeon 7000 upto Radeon 9250
R300/R400/R500 - Radeon 9500 upto X1950
R600/R700 - HD2300 upto HD4890
It is also a wrapper that calls mach64 and r128 if that's being detected.
(リンク先でクリックするとダウンロード)
愛犬家志望
記事: 19
登録日時: 10/02/10(水) 12:15

Re: 横に拡大されてしまう文字とアイコン

投稿記事 by 愛犬家志望 »

pipin さん ご丁寧にありがとうございます
petになっているのですね
無知な私には助かります
数日中に使ってみて結果報告させていただきます
愛犬家志望
記事: 19
登録日時: 10/02/10(水) 12:15

Re: 横に拡大されてしまう文字とアイコン

投稿記事 by 愛犬家志望 »

ご報告になります
pipinさんに教えていただいたドライバーをインストールしたら
事態は解消しました
おかげ様でとても使いやすくなりました

ちなみにですが、inspiron-1526ではpuppy5.1(lupq-511 )は起動しませんでした
こちらはちょっと残念
返信する