検索結果 21 件

by ssmk
07/11/06(火) 02:49
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に
返信数: 5
閲覧数: 12433

もう一件

余談ですが、Mozillaの安定性があがる?
www.zoho.com のZoho wiki においてはEditすると必ず落ちていましたが、だめもとで3.01でやったところ、普通に編集画面に移行できました。
by ssmk
07/11/06(火) 02:37
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に
返信数: 5
閲覧数: 12433

お久し振りです、Ssmkです。
バージョン3.01βをインストールした動作報告ですが、
WEPの問題はクリアしたようで、暗号を認識してくれるようになりました。
相変わらず、AutoDHCPは設定できませんでしたが固定IPを設定したのちには保存もされるようになりました。(前はどういう理由か、WEPを認識しない状態で固定IPを設定しても保存の旨は表示されても再起動後は元に戻ってしまいました)

参項までに。
by ssmk
07/08/20(月) 01:35
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックスのマニュアルの日本語訳
返信数: 9
閲覧数: 13828

あ、お恥ずかしい。主旨が分かりました。
Wikiの設置の時には、できるだけ力になりたいと思いますのでよろしくお願いします。
by ssmk
07/08/18(土) 17:53
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックスのマニュアルの日本語訳
返信数: 9
閲覧数: 13828

追加で
wikiを構築する場合、既存の特定のサーバーに構築されますか?
それともサーバーそのものを構築されるのですか?<-これはないのかな

(いままでディスクのイメージを上げていた、あのサイトopenlab.jp
http://openlab.jp/puppylinux/ですかね...)

ちなみにここじゃ、まずいんですか?
http://puppylinux.org/wikka/JapaneseLanguage
by ssmk
07/08/18(土) 17:51
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックスのマニュアルの日本語訳
返信数: 9
閲覧数: 13828

少し今の時期は忙しくてどれだけ、力になれるか...(フォーラムに来たのも久々でして) wikiの準備としては二通りのやり方(フリー)があるように思えます。  一つはサーバーにオープンソースのwikiを設置するやり方です。 これはこのフォーラム"phpbb"同様、使用するwikiを選定して、そのwikiの仕様に沿ってサーバーにアップするやり方です。 http://pukiwiki.sourceforge.jp/ http://phpspot.net/php/sd/ <-厳密にはwikiではないですね(汗  二つ目は企業の無料サービスを利用すること。例えばzoho wikiや@...
by ssmk
07/08/18(土) 05:27
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックスのマニュアルの日本語訳
返信数: 9
閲覧数: 13828

wikiを使用してみては如何でしょうか?

wikiなどをどこかに設置してダレでも翻訳していけるようにしてみては如何でしょうか?
そうすれば、誰もが気楽に翻訳に参加できます。
翻訳・修正作業は直ちに反映されるので、閲覧者にとっても有益ではないでしょうか?

私は英語は駄目で直接の協力はむずかしいのですが…
by ssmk
07/08/17(金) 04:12
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: SeaMonkei バージョン1.14 リリースについて
返信数: 0
閲覧数: 4401

SeaMonkei バージョン1.14 リリースについて

http://www.mozilla.org/projects/seamonkey/releases/
バージョン更新のお知らせが来ました。
標準で日本語に対応するようですが、今後パピーにも反映されるのでしょうかね

ワクワク…すみません、それだけです
by ssmk
07/07/01(日) 03:15
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 休止機能と電源ボタンとの連動
返信数: 8
閲覧数: 22965

ありがとうございます

ありがとうございます
:cry: :cry:
ゆっくり噛み締めてみます! :twisted:
by ssmk
07/06/29(金) 09:42
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 休止機能と電源ボタンとの連動
返信数: 8
閲覧数: 22965

休止機能と電源ボタンとの連動

SSMxです。久しぶりに投稿させていただきます。
ちょっとここで聞いていいのか分かりませんが

1.Puppiには休止モード(サスペンド)機能はあるのでしょうか?
もう一つ、
2.PCの電源ボタンとPoweroffを連動させることは出来ないのでしょうか?

どなたかお知りのか違いましたらご教授お願いします。
by ssmk
07/05/27(日) 02:15
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に
返信数: 5
閲覧数: 12433

遅くなりました。

LINUXとEnglishに対する知識が少なくわからないのですが、上記の手段では解決出来ませんでした。が単純に英語が理解できていないだけかもしれません…
by ssmk
07/05/24(木) 01:45
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に
返信数: 5
閲覧数: 12433

無線LAN使用時のWEP設定に対するウィザードの不具合と暫定対処に

無線LANの設定をウィザードを使って行っていましたが、WEPの暗号を入力した途端に認識ができなくなりました。結論はウィザードの問題だということがわかりました。 以下はWEP-keyの設定に対する暫定対処です、ご参考に。 urxvt(デスクトップにある日本語とかかれたアイコン)起動 iwconfig↓ sh-3.00# iwconfig lo no wireless extensions. eth0 IEEE 802.11b ESSID:"ESSIDNONAMAE" Nickname:"HERMES I" Mode:Managed Frequency:2....
by ssmk
07/05/15(火) 07:15
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 五月以降のトピックがありません
返信数: 5
閲覧数: 9375

なんでですかね?

あまり情報提供できない私にとって記述したWEP(無線LAN)情報は有用化と思っていたのですが、却下されたと思ってました。 :roll:
by ssmk
07/04/13(金) 07:22
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Dillo での日本語表示について
返信数: 4
閲覧数: 10041

興味深いサイトが有りましたので参考まで。

http://teki.jpn.ph/pc/software/
by ssmk
07/04/12(木) 00:06
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: sis900のイーサーネットの検出について
返信数: 17
閲覧数: 26465

orz
私も掲示板?フォーラムって慣れてなく困惑していましたが、
SiteAdminのNyuさんもそうだったんですね。
びっくりというか安心したというか。:o

なにか、間違ったことをしているときが有りましたら、遠慮なく突っ込んで下さい。
つつしみます〜

nakaiyさん
ライブCDの部屋には置く顔を出します。参考にさせていただきます。

Yonさん
了解しました

ありがとうございました。
by ssmk
07/04/08(日) 14:20
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: sis900のイーサーネットの検出について
返信数: 17
閲覧数: 26465

すみません。間違っていました

ネットワークウィザードで sis900 が検出されたので、カードのモジュールはそれであると思い込んでいましたが、 もう一度ハードウェアをググッてみたところ sis630 というチップセットでした。 サウンドカードやグラフィックカード、イーサーが統合したAll in Oneタイプのチップセットでした。 これが、となるとイーサーネットのモジュールは sis630 となるのでしょうが、なぜsis900が検出されたのか、わかりません。 また、メーカサイトに行ってもsis630のイーサのドライバっぽいのも見つかりません。 (そもそもlinuxでドライバの主導インストール自体やったことないです:oops:...