検索結果 10 件

by norian
09/10/16(金) 16:08
フォーラム: Puplets
トピック: browserpuppy
返信数: 43
閲覧数: 101474

browserlinux353anthy.iso + D02Hw OK

anthy追加版 90M程 browserlinux353anthy.iso 相変わらず手抜き満載。anthyが入っただけだと思ってください。 Xのキーボード設定が102のままなのでXを起動後jp106に設定してください。 暇人さん、BrowserLinux 日本語版の公開ありがとございます。353 anthy版、有効に利用させていただいています。 すでにPuppyLinux 4.30JP(カーネルバージョン 2.6.30.5)版でのイー・モバイル D02HW を3Gモデムとして認識・利用する方法が明らかにされていますが、BrowserLinux 353 anthy版(PuppyLinux ...
by norian
09/09/05(土) 07:35
フォーラム: Puplets
トピック: browserpuppy
返信数: 43
閲覧数: 101474

Re: browserpuppy

browserlinux0909-anthy.iso 感謝です!
暇人さん、SCIM-Anthyの日本語入力環境ありがとうございます。

Firefoxのアイコンをクリックして1秒以内に起動が完了する
BrowserLinux0909はとても心地よいです。

0909から壁紙がレイヤーになっていて
中央のデザインとconkyデータを同時に非表示にできるなど
気の利いたpupletです。
by norian
09/08/01(土) 16:17
フォーラム: Puplets
トピック: browserpuppy
返信数: 43
閲覧数: 101474

Re: browserpuppy

browserpuppy49.iso快適です。
日本語入力環境の提供ありがとうございます。

http://www.browserlinux.com/ に書かれている
UNetbootinを使う方法でbrowserpuppy49をUSBメモリにインストールして
複数のノートパソコンで起動させています。

Extra Softwareで提供されているmplayerが強力。
Firefoxでリンクをクリックしてインストールするだけで
DVD, isoファイル, wmvファイル, flvファイル等が再生できます。
手間いらず。
by norian
07/12/05(水) 01:02
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: QEMU-Puppy 2.17-1を日本語化して起動してみる
返信数: 5
閲覧数: 13703

壁紙は "small red puppy" の頃か

続きです。 ネット・カフェにてQEMU-Puppy2.17-1日本語化版を試してみました。 インターネットへの接続も手慣れたWizardに従うだけでOKでした。 利用したパソコンは CPU: Pentium4 2.6GHz RAM: 1GB OS : WindowsXP Home 描画にいたる時間とHDDをぶん回す音の大きさが残念。 CPUとモニタの大きさも関係するのでしょうか? SeaMonkeyが開くまでに約50〜60秒。 起動しているパソコン上で新たに起動させられるというのが最大の魅力だと思うので これからも期待したいです。 開発者のページ http://www.erikveen.dds...
by norian
07/11/28(水) 00:45
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: QEMU-Puppy 2.17-1を日本語化して起動してみる
返信数: 5
閲覧数: 13703

256MBと2GBのUSBメモリで動作確認

案内にあった「俺様Linux備忘録」さんの説明はわかりやすかったです。 ファイルさえ揃えてしまえば、QEMU-Puppyは事前の設定というものがなく ホストOSにLinuxを使っても、またはWindowsXPを使っても、 インターネット接続(DHCP)を含め簡単に利用できます。 USBメモリ起動の場合はパソコンの設定が有効でないと使えません。 ホストOS側に設定や新しいプログラムを導入する必要もなく すでに立ち上がっているOSにUSBメモリを挿すだけで利用できるので、 こちらのほうが活躍の場が広いと思います。 今後の発展に期待したいです。 動作についての感想ですが CPU: Core2 Duo...
by norian
07/06/22(金) 12:53
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: メニューが英語になってしまう問題の対策
返信数: 1
閲覧数: 6249

こんにちは。 パピーリナックス2.16.1日本語ベータ版での話です。 個人データを保存してパソコンの電源を切り、再起動させると メニューの表示が「ヘルプ」と「シャットダウン(と以下の項目)」以外は英語表記になってしまいました。 そこで YoNさんが作られたスクリプトを実行。その後は日本語表記のメニューが表示されるようになりました。 /root/back2jpmenu 手順は簡単 1. 作業中のウインドウを全て終了させます。 2. デスクトップスクリーン、左上の「ホーム」をクリック > 「back2jpmenu」ファイルをクリック   (これでスクリプトが実行され、Xが自動的に再起動します。) ...
by norian
07/06/22(金) 12:47
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックス2.16.1日本語ベータ版のリリース
返信数: 5
閲覧数: 11669

日本語表示について

YoNさん、みなさん、こんにちは。 これは、キーボードが日本語キーボードになっていないためと思います。 「メニュー」「セットアップ」「マウス/キーボードウィザード」で表示されるウィンドウにある5つの選択ボタンの上3つで日本語キーボード「jp」「jp106」などを選択してJWMあるいはXをリスタートすると直ります。 ご指摘の通り、ハードウエアとしての日本語キーボードの設定ミスでした。 「マウス/キーボードウィザード」で、上3つの選択ボタンからそれぞれの設定→Xの再起動で正常動作するようになりました。 ありがとうございました。 自分が使用している日本語キーボード(JP106)にて、例えばテキスト・...
by norian
07/06/15(金) 18:07
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: USBメモリー版の簡単作成
返信数: 2
閲覧数: 8636

USBメモリー版の簡単作成

アナウンスされているように CD版から、簡単にUSBメモリー版を作れました。 CDから起動し、そのまま メニュー > セットアップ > パピーユニバーサルインストーラー  ポイントは 挿したUSBメモリ(USBペン・ドライブ)を自分でマウントしないこと。 アンマウント状態のまま、 指示(日本語)に従っていけば必要なファイルをCDから自動コピーしてくれます。 この方法が一番簡単だと本家のページに書いてあります。 作業終了後 一度パソコンの電源を切り、そのままUSBメモリーで初起動させると "Do not unplug USB drive" といった警告が最初の数秒間表示されま...
by norian
07/06/15(金) 17:47
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックス2.16.1日本語ベータ版のリリース
返信数: 5
閲覧数: 11669

日本語表示について

日本語表示について2点、気づいたことを報告します。 既知であったり同様の報告がなければ、無視してください。 ひとつは、SCIM+Anthy を有効にして 日本語キーボードで「む」のキーをプレスすると ローマ字入力の場合普通は かぎ括弧閉じ 」 が変換候補になるはずですが \ が表示され変換候補にも入っていません。 とりあえず かっこ とタイプして変換すれば 」 が候補になり入力できます。 今は、かっこ とタイプして変換したら「」や『』が候補にでるように 単語登録しています。 フロントエンドの全体設定 - キーボード配列 は日本語を選択 IMエンジンの全体設定 - インストールされている入力メソ...
by norian
07/06/14(木) 05:26
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: パピーリナックス2.16.1日本語ベータ版のリリース
返信数: 5
閲覧数: 11669

はじめまして。 デスクトップ環境でLinuxを使う初級者です。 Puppy Linux の日本語版を作っていただきありがとうございます。 distrowatch.comで本家版を知り、CDに焼いて試用してみたら サクサク動く、気持ちよいLiveCDでした。 でも、ブラウザ(SeaMonkey)が日本語を表示しない…。 日本語版があることを偶然知ったのですが、とても嬉しかったです。 さっそく、2.16.1日本語ベータ版を数日試してみました。 ブラウザではデフォルトで Flash Player 9.0 が入っているので youtube.com 等が簡単に観られるし、gxine 0.5.9 によって...