検索結果 135 件

by angkor_h
10/12/26(日) 17:08
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?
返信数: 8
閲覧数: 8904

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

解決しましたので報告させていただきます。
linux用のsyslinuxは、ダウンロードした中に、\syslinux-V.vv\linux\syslinux として同梱されていました。
by angkor_h
10/12/09(木) 22:01
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?
返信数: 8
閲覧数: 8904

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

シノバー さん > Puppy-431JPにはGrub4DosConfig があります。USBメモリにも対応しているので、またの機会にお試しください。 情報ありがとうございます。 USBメモリーによるlinuxマルチブートは最初はgrubで試行錯誤して不発(起動設定が複雑)、syslinuxで成功しました(起動設定が単純)。 Grub4DosConfigはいずれいじってみたいと思います。 > syslinuxにしても grub4dos にしても Windows/Linux どちらからでもインストールできます。 > ただし Windows用/Linux用はそれぞれ別のプログラムで提供されています...
by angkor_h
10/12/08(水) 23:38
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?
返信数: 8
閲覧数: 8904

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

暇人さん、シノバーさん ご回答ありがとうございます。 > ところで「linux403」(最新版) ってなんだろう? 済みません。文字欠落。→syslinux4.03です。一式フォルダー名がsyslinux403です(当方でのファイル名)。 > それではまずい理由は? ブートローダーにsyslinuxを使う場合に用いる「chain.c32」と「vesamenu.c32」は、そこにインストールする「syslinux」とバージョンの互換性が重要らしいのですが(バージョン間の互換がほとんど無い)、puppy431のsyslinuxのバージョンが不詳もあり、最新版に揃えたかったのです。 具体的には、US...
by angkor_h
10/12/07(火) 14:22
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?
返信数: 8
閲覧数: 8904

別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

USBメモリー「sdb1」からpuppy431を起動しています。 別のUSBメモリー「sdc1」に「linux403」(最新版)フォルダーがあり、 その中、/linux403/win32/syslinux.exeを実行して、「sdc2」にsyslinuxをインストールしたい場合、端末における操作を教えてください。 ディレクトリーを移動しようとした下記が受け付けてもらえませんでした。 # cd /dev/sdc1/linux403 単に下記では、puppy431同梱のsyslinux(版数不明)がインストールされます、多分。 # syslinux /dev/sdc2 端末操作には慣れていないので...
by angkor_h
10/11/20(土) 22:48
フォーラム: ユーザーズカフェ
トピック: puppy5.1楽しみだけど
返信数: 10
閲覧数: 14261

Re: puppy5.1楽しみだけど

話は変わりますが、私もpup5を待っていいました。 Lupu511をユニバーサルインストーラーでUSBメモリーにインストールしました。日本語化も無事に済みました。 実は、1年ほど前にノートpcを、FMVRE70N(09冬モデル)に買い替え他のですが、この機種は有線NICが特殊なのか、Linuxディストリビューションによって、eth0が使えたりつかえなかったりします。 カーネルバージョン(同梱ドライーバー)の違いかと思い、Pup431の次を待っていたのですが、結果は511でもダメ。 カーネルバージョンとeth0を認識できる/できない(OK/NG)の差は以下の通り…ちょっとがっかりででした… pu...
by angkor_h
10/10/15(金) 22:08
フォーラム: その他
トピック: 4.3.1JP のカーネルをアップデート
返信数: 2
閲覧数: 7398

Re: 4.3.1JP のカーネルをアップデート

ご紹介の下記内容のリンク表示をクリックしたら「404 Not Found」でした。何でェ~!!
[4.3.1JP アップデート カーネル 2.6.33.2 Frugalインストールファイル]

####
431JPの次バージョンは何時リリースされるのだろうか。今回は間が空きすぎのような…
by angkor_h
10/08/30(月) 19:31
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 431jpqs3のCD起動で「grub>」で停止
返信数: 2
閲覧数: 5295

解決: 431jpqs3のCD起動で「grub>」で停止

失礼しました。ファイルのダウンロードしなおしでCDを焼直したら起動できました。

grub>boot
これで「ブートの前にカーネルを読み込め」のメッセージがでたので読み込み失敗と思い、*.ISOのハッシュを調べると不整合でした。

ありがとうございました。
by angkor_h
10/08/20(金) 21:07
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: 431jpqs3のCD起動で「grub>」で停止
返信数: 2
閲覧数: 5295

431jpqs3のCD起動で「grub>」で停止

pup-431JPqs3.isoをCDに焼いてCD起動すると、
GRUB4DOS…
grub>_
のコマンド待ちか何かで停止します。
説明によれば「日本語環境が設定済みで、そのまま起動する」との事でしたが…、何か入力が必要なのでしょうか?
by angkor_h
10/05/17(月) 21:31
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。
返信数: 9
閲覧数: 18213

Re: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。

by みのむし さん  » 10/05/15(土) 20:05  に返信 すみません。余計なことを書き加えてしまいました。 eth0を認識しない件についてはここで年末年始にかけてみのむしさんにご対応いただき、「カーネルのアップバージョン待ち」で締めくくりさせていただいています。  → http://sakurapup.com/forum1/viewtopic.php?f=12&t=1524&start=15 その後puppy上で手続きに従いwindows用のドライバーをインストールしても同じでした。 なので、本件については、次期puppy(カーネルのアップバージョン後)での報告...
by angkor_h
10/05/15(土) 19:39
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。
返信数: 9
閲覧数: 18213

Re: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。

投稿記事 by どら猫 さん » 10/05/04(火) 23:28
投稿記事 by みのむし さん » 10/05/05(水) 00:06

私(FMV BIBLO RE70 2009冬モデル)も、同様にして、横延び表示が解消されました。
お礼を兼ねてご報告まで。
####しかし、eth0認識せずは未解決のまま…ネット接続はできないままですが。
by angkor_h
10/04/07(水) 22:31
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。
返信数: 9
閲覧数: 18213

Re: Puppy-431JPで、1280x800表示ができません。

どら猫 さん by » 10/04/05(月) 16:41 当方は、FMV BIBLO RE70 2009冬モデルです。 PUP431JPにて次の2点の動作不良でこちらに相談しましたが、未解決のまま次のバージョンに期待で待機中です。 ・1280x800表示ができない  http://sakurapup.com/forum1/viewtopic.php?f=12&t=1532 ・eth0を認識しない(インターネットに接続できない)  http://sakurapup.com/forum1/viewtopic.php?f=12&t=1524&start=15 当方の環境で、...
by angkor_h
10/01/11(月) 22:53
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: FMV-RE70での動作不具合
返信数: 23
閲覧数: 30597

Re: FMV-RE70での動作不具合

みのむし さんが書きました:angkor_hさん、その後進展はありましたでしょうか?
カーネル 2.6.31.5 入りの Puppy派生バージョンが出ていますのでquirky-003.iso ISOファイルをダウンロードして試してみては?
次のカーネルバージョンまで待つことにして休止中です。
quirky-003.iso ISOを試してみましたが、やはりWlan0しか認識されず、tg3をインストールしてもeth0は認識されませんでした。

わざわざありがとうございました。
by angkor_h
09/12/30(水) 00:18
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: FMV- RE70で画面が横伸びする。
返信数: 3
閲覧数: 6051

Re: FMV- RE70で画面が横伸びする。

ありがとうございます。 メニュー|セットアップ|Xorg ビデオウィザードで、「Xorg」を選択して設定。 Option "PreferredMode" "1280x768" としてみては? ⇒変更後の再起動で、見た目の変化はありませんでした。 なお、メニュー|セットアップ|Xorg ビデオウィザード|解像度チェンジャでは、  1024X768、800X600、(もうひとつ) の3点で、1280x800や1280X768がありませんでした。 申し訳ありませんが、本件は保留させてください。 表示間延びだけで読み書きに支障はなく、また、有線LAN対応にて「次...
by angkor_h
09/12/29(火) 23:35
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: FMV-RE70での動作不具合
返信数: 23
閲覧数: 30597

Re: FMV-RE70での動作不具合

by みのむしさん » 09/12/29(火) 17:39  に返信

長い間有難うございました。最後に、他のディストリビューションの、有線LAN利用状況です。
 puppy431 2.6.30.5 …NG
 knoppix62 2.6.31.6 …NG
 ubuntu910 2.6.31-14-generic …OK …本日追加確認
でした。
同一PCの他ユーザさんに参考になればよいのですが…
by angkor_h
09/12/29(火) 17:21
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: FMV-RE70での動作不具合
返信数: 23
閲覧数: 30597

Re: FMV-RE70での動作不具合

by みのむしさん » 09/12/29(火) 07:09 に返信 t が抜けています。 →失礼しました。やり直した結果です↓ ---- # lspci|grep Ethernet 08:00.0 Ethernet controller: Broadcom Corporation NetLink BCM57780 Gigabit Ethernet PCIe (rev 01) # rmmod tg3 # modprobe tg3 # dmesg|tail generic-usb 0003:045E:0737.0001: input: USB HID v1.11 Mouse [Microsoft ...